情報商材アフィリエイトをやろうと思っているんですが稼げますか?というネットビジネス初心者の方によく聞かれます
情報商材アフィリエイトだけで実際月100万以上稼げていた人も多いです。1000万稼いでいる人も居ます。しかし、この人たちはプロで初心者が勝てるわけもない
情報商材アフィリエイトがどういうものなのか?やらない方がいい理由を紹介
情報商材アフィリエイトとは
まず情報商材アフィリエイトを簡単に紹介します。
情報商材アフィリエイトとはその名の通りネットにある情報商材の商品が自分のサイト経由で売れたら報酬が発生する仕組みです。
ただネットビジネスなどの商材って詐欺まがいで怪しいものが多いという認識の人が多く居る。そのためライティング技術がないと厳しいというのが現状
そしてそういう商材ばかりを紹介していくスタイルがこのアフィリエイトです。
現在は副業ブームということもあり、ノウハウなどは売れやすい!そのため情報商材アフィリエイトをやる人が多く稼ぎづらくなっている。
情報商材は例えば転売ノウハウやアフィリエイトノウハウなどをPDFファイルに情報をまとめ売るやり方や動画コンテンツを売る人も居る。
このアフィリエイトは通常のお店には売ってなくネットだけの販売となる。
売る側も大変だからASPに登録して広告やアフィリエイターたちに紹介してもらうのが一般的!
そういった商品を僕たちアフィリエイターが紹介してその分報酬が入ってくる感じです。単価も他のアフィリエイトよりも高いから競合が激しい
インフォトップはまともな商材ばかり取り扱っているからオススメ
初心者が情報商材アフィリエイトをやらない方がいい理由
初心者が情報商材アフィリエイトはやらない方がいい理由を紹介します
- 単価が高く競合が激しいため
- 古参アフィリエイターも多く上位表示しにくい
- ライティング技術が必要なため
- ユーザーの信用を勝ち取るのが難しい
- 特典を付けなければなかなか売れないため
かなり初心者では難しい理由があります。1つずつ具体的に言っていきます
1単価が高く競合が激しいため
ホントに情報商材アフィリエイトは単価が高いです。これは出会い系アフィリエイトよりも高く1万以上の報酬も結構あります。
そうなってくるとやらない手はないですよね?
そうなると自然とライバルも増えますし初心者では到底勝てません
始めたての段階がプロ相手にどうやれば勝てると思いますか?まあ経験上げるしかありません。
ただ文章スキルがもともとある人なら対抗できるかもしれませんが疲れます!長続きしないだろうから地道に経験を積みましょう
2古参アフィリエイターも多く上位表示できない
初心者の段階ではライティング技術は何年もやっている古参アフィリエイターには勝てません!
古参アフィリエイターはうじゃうじゃ居ます。上位表示できないので複合キーワードか新しく出たばかりの商材を狙うしかありません。
上位表示できないともちろんアクセス数が増えないから収益も発生しません。
結局苦痛になり辞めてしまう人が多くなるでしょう。
新しく出たばかりの商材を扱う場合まず自分で買って試した方がいい。その理由は詐欺まがいな商材を紹介すると自分のサイトの信頼が失ってしまうからです。
情報商材はやはり初心者には厳しい
3ライティング技術が必要なため
情報商材を売るにはやはりテクニックが必要になります。
初心者はもちろんっそういう技術がないため仮に上位表示できたものがあっても売るために必要なセールスライティングがないと売れません
商材って他のユーザーから見れば怪しいものばかりです。この商材が怪しくないように見せるにはどうすればいいのか考える必要がある。
何年もやってきてるアフィリエイターや商材で上位表示されている記事をみて学んでテクニックを盗むことも初心者には重要なことです。
ライティング技術の構成も学んだあとに実践してみるといいです
4ユーザーの信用を勝ち取るのが難しい
情報商材アフィリエイトは詐欺まがいな商材も多く見分ける必要があります。
そして、ノウハウ系でもこれはどう考えても稼げないだろうというものが存在します。それを間違って紹介してしまうとサイトの信頼を失ってしまうのは当たり前です
なのでまず商材を買って確かめた方がいいです。買ってもないのに紹介するのはホントに難しい!
信頼を得るためには商材を買って実際に使えるかどうかを確認する必要があります。
5特典を付けなければ売れない
ユーザーさんって意外と特典に弱いんですよね~
他の情報商材アフィリエイトと差別化を付けるには自分が使っている稼げる情報を特典として付けることで売れるようになります。信頼もしてくれる
売れている多くのアフィリエイターは自分だけの情報を持っているため特典を付けている
サポートも付けることによってユーザーさんは安心して購入してくれるのです。こういう工夫をすることが必要ですが初心者の場合そんな情報を持っている人が少ないから稼げない
まとめ
情報商材アフィリエイトが初心者はやらない方がいい理由は以下の5つです
- 単価が高く競合が激しいため
- 古参アフィリエイターも多く上位表示しにくい
- ライティング技術が必要なため
- ユーザーの信用を勝ち取るのが難しい
- 特典を付けなければなかなか売れないため
こんなにあります。絶対に稼げないわけではないです。ただ情報商材アフィリエイトは初心者にはハードルが高いものになっている。
そして紹介しようと情報商材を買いすぎてノウハウコレクターにならないようにしてくださいね
失敗のリスクがあるためオススメはしていません